Download App
渚の博物館(館山市立博物館分館)
館山
Closed today · Opens at 9 AM
time
cover
館山1564−1
日本、〒294-0045 千葉県館山市館山1564−1
time
Highlights
“渚の駅”たてやま内にある渚の博物館【平成23年2月5日開館】は、重要有形民俗文化財の「房総半島の漁撈用具」や県有形民俗文化財の「房総半島の万祝及び製作関連資料」を中心に、房総の漁業に関わる文化や漁民の生活を紹介しています。
Posts
avatar
かにみそ
11時出発の超スロースタートな旅程で館山へ半日旅行へ🚗 📍渚の博物館 ここは16:45には閉まるので早めに行くのがよさそうです。なんと入場無料🆓 中は小さめの水族館のようで、水槽がいくつもありサメやゴンズイ、イセエビなど、館山のお魚たちが自由に泳いでいます。 特に中央の大水槽は、中が浅瀬や深めの海に分かれていて、それぞれ違う種類の魚を上からも横からも観察することができます! 各水槽にあるさかなクンの解説もわかりやすい🐟 他にもさかなクンの描いたイラストや、魚の標本などもたくさん展示されています。 📍木村ピーナッツ お次はピーナッツソフトが有名な木村ピーナッツさんへ。 ピーナッツソフトは、ピーナッツバターを丸ごとソフトクリームにしたような超濃厚な味わいで最高に美味しかった🥜 コーンかカップを選べて、たしか470円くらい。 📍沖ノ島 夕焼けの時間になってきたので、沖ノ島へ移動。 狙撃地跡(洞窟)から写真を撮ると、バズっていたチーバくんのような写真も撮れちゃいます📸 沖ノ島宇賀大明神社は出会いのパワースポットらしく、イワシの群れが海を赤く染めたという神社の伝説にちなんで、参拝者は1人1本、赤いモールをくくりつけることができます。 くくる時にハート型にしている人もいてかわいかった🫶 📍花しぶき 日が沈んだら、最後は温泉で旅を締めくくります。 花しぶきさんでは、昼/11:00~14:30 夜/18:00~20:30の時間に限り、日帰り入浴ができます。 料金は1人800円。 サウナなどはなく、浴槽は内湯と露天風呂の一つずつでした。 日曜の20時頃にも関わらず、ほぼ貸し切り状態で利用できました。備え付けのシャンプーやコンディショナー、ボディソープはもちろんのこと、化粧水や乳液、クレンジングなどもあり、とてもありがたかったです。 . 余談ですが、館山市内のスシローはとても美味しかったし空いていました。海が近いから美味しいのかな…? 時間がなくて周れなかったけど、次回は八犬伝博物館や安房神社、アロハガーデン館山も行ってみたいなあ...More
13
2
0
View More on S'more App